PR事業-PRとは
PRとは、官庁・団体・企業などが、自らのあるべきイメージや施策、事業内容、サービスなどについて、広く世間の人々に知らせて、認知、共感や理解、協力を求める活動であり、広告宣伝活動もこれに含むものと認識しております。
具体的には、各種媒体(新聞・テレビ、雑誌、WEBなど)でその内容を紹介(記事掲載や放送など)してもらうパブリシティ活動を言います。
当社は、顧客満足度の向上と成果獲得の明確化を掲げ、PR業務の専門性の高いサービスを目指してまいります。
商品・サービス、企業PR
製品やサービス、企業の広報活動全般の実務を請け負います。
PR戦略作りから成果物の明確化をしたのち、プレスリリース発行を行います。
また、各種メディア露出をはかるための交渉、PRイベントの企画立案を行い、お客様のPR業務を徹底的にサポートいたします。
成果物によりますが、最低3ヵ月からの契約となり、費用については、個別のお見積りとなります。
インフルエンサー・マーケティング
SNS等のインフルエンサーや各業界のオピニオンリーダーを起用し、クチコミを発生させるPR業務です。
企業のSNS、オウンドメディアだけでなく、WEBメディアやYouTube、インフルエンサーのSNSなどを活用したマーケティングを実施します。認知度向上の有効な手段と言えます。
ネット上でのPR業務となるため、日本のみならず、一部のアジアの国々においても対応可能です。
メディアへの商品・サービスの露出
御社の製品・サービスをテレビ、新聞、雑誌、WEB媒体などに掲載していきます。
テレビ取材の誘致や新聞・雑誌の編集に対して商品・サービスの情報を提供し、取材の獲得を目指します。
業界新聞、業界雑誌やWEBメディアなど、多くの媒体がありますので、どの媒体をターゲットにしていくか、お客様とご相談のうえ、決定していきます。
PRコンサルティング
御社や御社の指定PR会社・広告会社が計画・実行しているPR業務に関して、客観的な第三者の立場で、助言等を行います。
PR業務のセカンドオピニオンです。
費用や業務プロセスが妥当であるかの判断でも使われていますので、お気軽にご相談ください。
内容・手法・費用・業者選定と付き合い方などの観点から、現状のPR業務の課題を整理・分析し、改善していきます。
広報関連のツール製作
PR活動に必要なツール類(プレスリリース、パンフレット、ホームページ、ブログ、メールマガジン、プレスキット、製品・サービス情報(製品リリースの場合)、関連画像、動画など)の企画および製作を行います。
製品・サービスのイメージに合ったデザインを採用し、情報発信や各ブランディングへ繋げていきます。
まずは、お問い合わせください
PR事業といいましても、漠然としたイメージをもたれ、具体的にどういう業務で、成果が何か見えづらい部分もあるかと思います。
当社のPR事業は、露出を獲得し、認知度向上を仕掛ける媒体やターゲットの年齢層などを明確に設定したうえで、業務をはじめます。
成果やゴールは、お客様により様々ですので、その都度、ご相談のうえ決定していきます。