当社が取り組むスモールM&Aについて

当社が取り組むスモールM&A

当社が推進しているスモールM&Aとは、事業規模や事業譲渡の対価は、数百万、数千万くらいの業界的には、いわば小さめの事業買収ということです。

規模が大きくないので、中間業者が儲からないですが、事業を承継する側としては、少額の投資で事業を始められて、ゼロイチスタートではないのでスタートアップの時間を短縮して短期間に、事業を拡大できるメリットがあります。

当社がターゲットにしているのは、買収後も、経営者が継続して事業を続けてくれて、当社は、ハンズオンのバリューアップをすることに集中できる案件です。

株主と経営者が別であるか、経営者が残ってくれるケースです。

株主と経営者が別ですと、株を譲渡しても、経営者が残ってくれるケースが多いです。

多数、案件の打診をいただくのですが、中には、社員がいない一人経営の事業で、事業を売却したら、誰も残らなくなる案件も多々あります。

そういう場合は、バリューアップの見込みがあっても、お断りしています。

当社がリソースを提供していくと、人件費と人材育成の時間とコストがかかってしまうためです。

それでは、M&Aの意味がなくなるので、諦めています。 

どういう業種がターゲットか

では、どういう業種がターゲットかと言うと、飲食と製造業以外、と言っています。

飲食は、経営できるスキルもノウハウもないので、除外しています。

製造業は、あまり得意ではありません。

ITサービスや教育などのソフト系が多くなってしまいます。 

サイトM&Aという取り組み

また、当社は、サイトのM&Aにも積極的に取り組んでいます。

リアルの本業とシナジーが見込めるサイトを選択し、PVとキャッシュ・フローが出ているサイトを買収して、てこ入れを行い、収益を拡大していきます。

スモールサイトM&Aというのが、当てはまるかもしれません。

サイトも玉石混交ですが、中には、興味深いものもあり、今後も積極的に取り組んでいこうと思っています。 

投下資本の回収について

投下資本の回収期間は、比較的短めです。ハンズオンでコストダウンと収益拡大を行い、当初の見込みより、短期間で、回収しています。

やはり、投資が先ですので、買収資金は、あればあるほど買収件数が増えます。

ただ、拡大だけすればいい、というものでもなく、既存の買収案件の価値を最大限向上させてから後、新規の案件に着手することで、リソースの分散と機会損失の発生を防止しています。

今後も積極的に、スモールM&Aとサイト買収には、取り組んでいきます。

関連記事

  1. 海外進出! ベトナムとはどんな国!?

  2. 税理士、社会保険労務士、司法書士などの専門士業の後継者問題

  3. 起業するには、やっぱりフランチャイズが取り組みやすい!

  4. 日本でユニコーン企業が育たない理由とは!?

  5. サイト売買による収益獲得 

  6. もらえる助成金は、有効に活用しよう、経営力アップの助成金のご紹介!